様々な課題解決に向けて健康管理体制の強化、産業保健活動の支援を医療専門家の視点からサポートします。
社員が健康上の悩みをいつでも気軽に相談できる窓口を設置ができます。
社員のセルフケアが適切に行われることで、メンタルヘルス対策の強化が可能です。
健診結果から健康リスク者を抽出し、健康指導を実施することで社員の健康状態を良好に保てます。
エリア | 全国対応 |
---|---|
訪問頻度 | 週1回からフルタイムまで対応可 |
サービス概要 | 産業保健師業務の実施と専任スタッフによるサポート |
契約形態 | エムステージとの業務委託※企業が直接雇用する紹介サービスも可能です。 |
産業保健師紹介サービスは企業とエムステージが業務委託契約を締結し、産業保健師業務と専任サポートを提供します。
従業員数は50人から数万人、業種についても製造業や卸売・小売・飲食業、サービス業等、幅広い企業様に産業保健業務を提供しています。
1800事業場以上への産業保健師紹介サービス提供の実績をもとに、事業場毎の課題や成功事例を共有し、カンファレンスを行うことで産業保健師業務を日々改善しています。
管理保健師と呼ばれるベテラン産業保健師がロープレや業務報告のフィードバックを行い、保健師1人1人の産業保健業務の質を高めています。
第一種衛生管理者や健康経営アドバイザーなどの資格を有した専任スタッフが、貴社の産業保健活動をサポートします。
保健師の実業務以外でのお困り事や追加業務でのご相談について専任のサポートスタッフが営業時間内(平日9〜18時)常時対応いたします。
保健師業務内容の事前確認や日程変更の調整等、サポートスタッフが間に入り漏れなくスムーズに対応いたします。
※産業保健師は毎回すべての業務を均等に行うのではなく、業務時間内で優先順位をつけて業務を行います。
M Connect (エムコネクト)とは、産業医業務を一元管理し、各事業場の連携を促進するシステムです。
各事業場の業務管理をシステムで一元化。担当者の業務負担を軽減するだけでなく、短い産業医訪問の時間でできる業務価値を最大化することでより実効性の高い産業保健活動をサポートします。
産業保健師の訪問日程の確認や、訪問報告書の確認を行います。
衛生委員会の議事録や巡視チェックシートを産業医と共有した上で、クラウドに保管します。
※衛生委員会議事録は3年間の保管義務があります。
衛生講話や産業保健マニュアルなど産業保健活動で使用する書式がいつでも
担当者の階層に応じた権限の設定ができます。
例) 本社、グループ統括、支社 など
企業と事業場と産業保健師で資料の共有ができます。本社から各事業場に対して閲覧/編集の権限設定が可能です。
本社から支社への産業保健関連のお知らせを配信できます。
保健師が定期的に事業場へ訪問し、産業保健活動全般を支援するプランです。
(各業務単体でもご契約可能です)
健診内容の確認や申込のお声掛け、就業判定基準の設定に関する相談や健診実施時期・オプション健診についてなど、健康診断に関する相談を受け付けます。
産業医による就業判定前の健診結果をスクリーニングし、重症度の振り分けや保健指導対象者を抽出します。
必要に応じて対象者へ保健指導を行います。
高ストレス者であることを会社に知られたくはないが相談はしたいという方に対し、プライバシーに配慮した保健師面談を行います。
休・復職した社員のフォロー面談の実施や、産業医・企業担当者への経過報告を行います。
メンタル不調を含めた健康に関する相談を受付けます。企業担当者や上長からの相談にも応じ、職場環境改善の支援を行います。
※記載のない業務につきましても柔軟に対応いたしますので、ご相談ください。
メインと組み合わせて、必要な業務を追加できるプランです。
衛生講話の年間計画を作成し、ご要望に合わせて講話資料や簡単な健康教育資料を作成します。
ポスターや社内報などの健康コラムの作成、執筆を行います。
保健師が健康教育や衛生講話、セミナーや新人研修を行います。事業所のご要望に合わせて講義やワークショップ形式でご提供します。
※記載のない業務につきましても柔軟に対応いたしますので、ご相談ください。
1日(6時間) 50,000円~
貴社のニーズに合わせたプランを提供することが可能です
1回の訪問時間 | 6時間 | ||
---|---|---|---|
初期費用・選任手数料 | 0円(無料) | ||
1回あたりの費用(税別) | 50,000円〜 |
産業保健師紹介サービスについて、些細なことでもお気軽にご相談ください。専任のスタッフが丁寧に対応いたします。
現状の産業保健体制や、導入目的などの詳細をヒアリング。その上で最適なサービスプランとお見積りをご提案いたします。
ご契約後、初回訪問までに、貴社の年間スケジュールに合わせ、保健師業務の詳細と訪問スケジュールを確定していきます。
はい、お任せください。エムステージでは初めて保健師を配置する企業も多く、保健師業務の運営ノウハウが蓄積されています。貴社の現状をヒアリングさせていただき、体制構築や業務設計から運営まで全てをサポートをさせていただきます。
派遣は行っていません。派遣の場合、指揮命令は貴社となりますが、業務委託であれば管理監督、指揮命令は弊社となり産業保健業務の全てをお任せいただけます。その結果、派遣よりも業務委託のほうが、ご担当者様の業務負担が大幅に軽減されます。さらに、質の高い産業保健業務の実現により社員の健康向上と増進に繋がると考えています。
健康診断の結果から有所見者の抽出、面談指導、再検査勧奨、産業医との連携等、貴社のご要望に合わせて様々な業務の対応が可能です。産業医だけでは対応が難しい健康診断に関する一気通貫での業務サポートが可能です。
はい、対応可能です。メンタルヘルスに知見のある保健師が相談窓口を設置し面談を行ったり、産業医や人事と連携をすることでメンタル不調者の「早期対応、早期発見」が可能になります。
はい。貴社の要望に合わせてプラン設計が可能ですのでお問い合わせください。
2ヶ月~3ヶ月を目安にお考えください。希望するエリアや日数によっては保健師の選任に時間がかかる場合がございます。ご検討の際はお早めにお問い合わせください。
当社産業保健事業部 鈴木友紀夫による著書。
「働き方改革」が推進される昨今、企業に所属するも、ほとんど活動にコミットしない”名義貸し状態”のいわゆる「名ばかり産業医」の問題性についてフォーカスし、大きな反響を呼びました。