産業保健師とは
保健指導を中心に、健康経営をサポートする専門家です。
産業医を選任していても、月に1回程度の訪問では、衛生委員会や長時間残業面談の対応のみで終わってしまい、健康診断実施前後のフォローや、健康経営への具体的な施策に関することは相談しづらいという状況も少なくありません。
産業保健師は、身近で相談しやすい専門家のため、毎週訪問など訪問頻度を増やすことにより、健康経営への取組みをより充実させることができます。
産業保健師紹介の3つの強み
Point 01
質の高い産業保健師業務の提供
登録保健師2,200名以上(※2024年4月時点)の中から、ご希望条件に合わせて最適な産業保健師をご紹介します。 保健師業務のサポートや保健師のスキルアップ体制により、質の高い保健師業務をご提供します。
Point 02
カスタマイズ可能な業務内容
メンタルヘルスケア・健康相談・産業保健体制構築など、時間やご要望に応じて柔軟に対応します。
Point 03
業界最高水準のサポート体制
業界最多クラスのサポートスタッフ数により、ご質問やご相談に迅速に対応します。
また、衛生講話などのお役立ち資料の無償提供により、人事・労務ご担当者の業務負担を軽減します。
お役立ち資料
衛生講話で使用する資料や、産業保健業務マニュアルなど、お役立ち資料のご利用が可能です。
衛生講話資料
衛生委員会で役立つ講話資料。
季節ごとのテーマや従業員の健康維持・増進を目的とした資料を、スライド・動画にて多数ご用意。
産業保健業務マニュアル
企業側・産業医側双方の実務をわかりやすく整理したマニュアル。業務を進める中で、わからないことがあった際に教科書的に活用していただくことが可能。
産業保健師紹介のサービス内容
健康診断のサポート・保健指導
健康相談・メンタルヘルス支援
ストレスチェック関連サポート
休職・復職者へのフォロー
衛生講話資料の準備
産業保健師の費用について
勤務時間数や事業場所在地により異なります。
業務委託
1日 4時間
月 4日〜
業務委託費は週の勤務日数により異なります
直接雇用
1日 7~8時間
週 5日勤務
紹介手数料:年俸の30%
※完全成果報酬型。採用決定前まではかかる費用は0円
・訪問時にかかる交通費は実費請求となります。
・全国対応が可能です。
ご利用の流れ
(業務委託の場合)
サービスご利用の流れです。状況により変動します。
資料請求・お問い合わせ
まずはサービス資料をダウンロードのうえ、詳細をご確認ください。すでに検討がお済の場合は、ご希望の条件でお問い合わせください。お急ぎの場合は、お電話にてご連絡ください。
ヒアリング・お見積り
現状の産業保健体制や、導入目的などの詳細をヒアリング。その内容に合わせて、最適なサービスプランとお見積りをご提案します。ヒアリングはオンライン対応が可能です。お見積りはお気軽にご相談ください。
候補の保健師紹介・事前面談
ご希望条件にマッチした産業保健師をご紹介します。産業保健師との面談で、業務内容の確認などを行っていただきます。
産業保健師の契約・サポート開始
プランに応じた産業保健師の初回訪問、専任スタッフによる選任後サポートを開始します。運営に役立つ資料も無料でご利用いただけます。
産業保健師の契約形態
業務委託契約と直接雇用の2つのパターンがあります。
業務委託の場合
業務委託のポイント
企業・団体とエムステージが業務委託契約を締結し、エムステージより、産業保健業務とサポ-ト体制をご提供します。
派遣の場合、業務の指示命令、保健師業務の教育やプランニングはすべて企業・団体側で行います。一方で、業務委託の場合は、事前に企業・団体と保健師業務のすり合わせを行い、エムステージが業務指示を行うため、人事・労務ご担当者の業務負担を大幅に軽減することができます。また、エムステージの知見を活かした産業保健活動が可能になります。
直接雇用の場合
Point01
産業保健に精通したスタッフが、現状の課題やご要望に合わせて最適な産業保健師をご紹介します。産業保健師採用をしっかりサポートするため、人事・労務ご担当者の採用活動に関する負担を軽減することが可能です。
Point02
エムステージは全国7拠点&医師紹介業を中心に医療系人材紹介で21年の実績があります。各エリアの医療系人材リストを保有し、産業保健師の資格保有者や転職希望者も多数把握しています。
導入事例
産業保健体制の構築
エムステージでは、企業の産業保健体制を構築するために必要なサービスを提供しています。
導入後も選任のスタッフが手厚くサポートするため、スムーズな体制の構築と業務の推進が可能になります。